スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -, - -

京都・大阪ぶらり一人旅



ちょっと気になるお店&展示会があったので
一人ぶらりと出かけてきました。


行き先は京都と大阪。


京都市内を散策するのはかなり久しぶりです。







まず向かったのは京都は西大路御池にある
ウサギノネドコさん。




築80年近くの京町家を改装して
「ミセ」「カフェ」「ヤド」
を営んでいらっしゃいます。



写真は「ミセ」の様子。























「自然の造形美を伝える」というコンセプトのもと、
貝殻や骨、鉱物や植物、
またはそれをモチーフにした造形作品などが
多数展示されています。


ここ数年、子供の自由研究を手伝ったおかげで
「石」や「貝殻」にやたら関心をもつようになってしまった私。


10年前だったら間違いなく「町屋の改装」に目が向くのでしょうが
悲しいかな
今では町屋そっちのけで
ウニの骨と虫入りの鉱物に心奪われてしまいました。







「ミセ」のとなりは「カフェ」


お昼時だったので
そのままカフェでランチをいただいてきました。







数年前なら純粋に
オシャレな空間とオシャレなランチを楽しめるのでしょうが
悲しいかな
今では無意識のうちに
食材の下ごしらえとオーダーが通ってからの段取りを
考えるようになってしまいました。







京都を後にして向かったのが
大阪は吹田市の住宅地にあるippo plusさん。


「植物の箱」という期間限定の展示会に行ってきました。







身近な植物がより一層愛おしくなる、
そんな展示会でした。


数年前は身近でなかった植物たちも
今では身近に思えるものがたくさん。


一人で寂しく名前当てゲームを楽しんで帰って来ました。









こんな感じで
京都・大阪ぶらり一人旅は
静かに幕を閉じました。


今回の旅の収穫はコチラ。







自然の造形美
少しおすそ分けいただいてきました。







ついでの話。



「今日私、京都と大阪に行ってくるわ」


と夫に告げると


「電車の暇つぶしに本貸したるで」


と渡された本がコレ。









・・・・・・。




京都行く電車の中で読めるかーーーーい!







 
続きを読む >>

at 23:23, e da maruim, できごと

comments(2), trackbacks(0), - -

笹刈り日記




「やらなきゃいけないこと」リストの
トップにくるであろう事項。



それは




「笹刈り」


なぜ「笹刈り」なのかは
話すと長くなるので割愛。



最近は隔週ペースで週末ごとに
大阪は南河内郡河南町へ向かい
一心不乱に笹を刈っております。









目の前のに広がる風景は青々とした笹林。



大阪と奈良の境に位置する山の端にこの笹林はあります。








風景はね、とってもいいんですよ。



日差しも風も心地よく。



自然に抱かれてる感ハンパなく。



「居ていいよ」って言われたら
ずっとでもいたいと思う
そんな場所なのです。



・・・ただ



なんせ笹がね。








笹の中に小屋が埋もれてたりなんかしちゃって。



これを救出&解体して
この地に農作物を植えられるくらいに開墾するのが
今我が家に課せられた使命なのです。




とりあえず作業に取り掛かって2ヶ月あまり。



ここまで作業は進みました。









これでやっと1/3くらい刈れたかな。







チッ・・・先はまだまだ長いな・・・










ま、のんびりまったり
楽しみながらやりましょ。








 
続きを読む >>

at 12:53, e da maruim, できごと

comments(2), trackbacks(0), - -

「大人の」夏休みの工作



子どもたちの夏休みの宿題に触発されて
私も「大人の」夏休みの工作しちゃいました。










1/100スケールの建築模型用オーケストラ・キット。






コンサートホール建てる計画なんてないけど
1/100の細かさに惹かれ
ついつい買ってしまいました。












作ってみると案外、小編成のオーケストラでした。






ちなみに
大きさ(ちっちゃさ)はこれくらい。














「私も作りたい♪」と言ってきた娘に
「ダメ!触らんといて!」と本気で怒る
「大人げない」夏休みの工作でした。















at 20:45, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

NEW メガネ




10年以上ぶりにメガネを新調しました。



新調したメガネがコチラ。










このメガネ、
子供用眼鏡ばかりを取り扱う「キッズメガネ専門店」で購入しました。



顔幅が少し狭めの私は
普通の大人のフレームではぶかぶかなものが多く、
今までのメガネは顔にフィットさせるために
「つる」の部分を大幅に変形させて
耳でムリヤリ固定させてかけていたのです。



けれど、それではどうしても耳の後ろに負荷がかかり、
長時間かけていると頭痛や肩こりの原因になっていました。



最近仕事でメガネをかけている時間が増えたので、
今回新調するにあたって「顔のサイズに合うメガネ」というのが
メガネ選びの最重要ポイントでした。



そこで思いたったのが「キッズメガネ専門店」。



「子供用ならもしかして自分に合ったサイズがあるかも!?」と思い、
勇気を出して一人ポップでファンシーなお店に入って行きました。






今どき「子供用」と言ってもなかなかどうして
あなどれませんね。



豊富な色・デザイン・サイズ、どれを取っても大人顔負けです。



むしろ
子供が使用することを考えて
軽さ・衝撃への強さ・フィット感にこだわって作られているため、
お値段は大人用より高いくらいです。






フレームをどれにするか決めた後、
専門の眼鏡士さんが眼の検査をしてくれました。



”ショップ店員”風なチャラい風貌と
子供に話しかけるような馴れ馴れしい口調が気になりましたが
まあその辺は「キッズ専門店だからしょうがない。」



見た目はチャラくても検査はきちんと丁寧にしてくれましたよ。



そのおかげで
最近眼を酷使しているわりには視力は落ちていないこと、
もともと両目乱視だったのが、右目の乱視は矯正されていること、
今までのメガネは度が入りすぎていて疲れやすかったこと、
などが分かりました。







丁寧な検査に気を良くした私は
最近気になっていた「あのこと」について聞いてみることにしました。



「あのこと」とは・・・・・そう、老眼。



「あの〜、最近、近くのピントが合いにくくて・・・これって老眼ですか?」



と思いきって聞いてみる私。



すると眼鏡士さん、



「じゃあちょっと検査してみましょう。」



と言った数秒後、ハッとした顔で



「あっ!すみません、この店、検査用具置いてないんでした・・・」



しまった。



気まずい空気が流れる店内。



そりゃそうだ。
だってここは「キッズメガネ専門店」。



老眼の客など来やしないもの。



すみません、聞いた私が悪かった。



・・・だけど



目の前の客が自分よりだいぶ年上だと分かったとたん
タメ口から丁寧語になるのはやめてほしい。








気を取り直して
お店の「お客様カード」に顧客情報を記入していたときのこと。



生年月日を書こうとした瞬間、思わず「あっ!」。



年号が「平成」しかない!



そりゃそうだ。
だってここは「キッズメガネ専門店」。



昭和の客など来やしないもの。



すみません、すみません、と何度も謝る店員さん。



いいえ、あなたはちっとも悪くない。



・・・だけど



謝られれば謝られるほど惨めな気持ちになるのを察してほしい。








メガネが完成して
さて支払いをしようかという時。



店員さんが申し訳なさそうに



「すみません、当店ではメガネお買い上げのお客様に
メガネケースをお付けしているのですが・・・」



ん?なぜ謝るの?



理由はすぐに分かりました。



店員さんがカウンターの上に並べたメガネケースたち。



どれもこれもめちゃくちゃカラフル&ポップ!



「お客様の好みのものがあるかどうか・・・」



好みのものがないからといって
もはや文句などあろうはずがありません!



だって誰がなんと言おうが
ここは「キッズメガネ専門店」。



にっこり笑って一つ手にとり



「じゃあこれにします」











こうして、無事私は10年ぶりにメガネを買い替えることができました。



めでたし、めでたし。













at 15:18, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

子供部屋、ちょこっと改造



約2ヶ月半ぶりの更新です。


これだけ更新をサボっているにも関わらず、
毎日とてもたくさんの方(日によっては500人近くもの方)が
このブログをチェックしてくださっていることに
とてもビックリし、
そしてむちゃくちゃ感激しています。





いつも気にかけていただき、本当にありがとうございます。





けれど


たくさんの方が見てくださってるということは
それだけたくさんの方にムダな「1クリック」させてしまっているということ。


そう考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。


パソコンの向こうで「チッ」という舌打ちの音が聞こえるような気がします。






とかなんとか言いながら、
これからもこんな調子の更新になるかと思いますが
気長におつきあいいただけるとありがたいです。










さて、ここから本題。



タイトルにも書いたように、
子供部屋をちょこっと改造いたしました。


これまで我が家には子供部屋はありましたが、
姉妹2人で共用の部屋だったので
一人一人の個室はありませんでした。





けれど


上の娘もこの春から小学6年生。


天然だろうがなんだろうがそれなりに自立心が芽生え始めました。


しかもちょっと反抗期もはじまりました。


最近「○○しなさい!」という言いつけには返事をしません。






その昔


「”ハンコウキ”ってなあに?」


と聞いてくる上の娘に


「大きくなってくるとだんだんお母さんのことがイヤになってくるんだよ」


と答えると、


「私がお母さんのことキライになるなんて考えられなーい!」


と真顔で返してきた娘はもういない・・・(涙)






・・・あ、話が脱線しましたが、


とにかく自立心の芽生えた娘が欲しがったのが「自分だけの部屋」。








部屋を完全に2つに仕切ってしまうととても狭くなってしまうので、
部屋の中央にベッドを置いて緩やかに区切り、
部屋の両端に個々の棚と机を置くことで
プライベート空間を確保することにしました。










↑はベッド越しに見たところ。



それでもやっぱり狭いです。



あと、子供達は学習机を持っていなかったので、
以前作った棚(過去の記事→)の棚板を奥行きのあるものに差し替えて
「なんちゃって学習机」に作り替えました。










完全な「自分だけの部屋」にはなりませんでしたが
これはこれでそれなりに気に入ってくれた様子。



しばらくはこれで様子をみることにします。








あと、


上の娘の自立心の芽生えによって欲しがったものがもう一つ。


それがコレ。








今どきスマホって
機種を選ばずインターネットもつなげなければ
子供は月額700円ちょっとで持てるんですね。



スマホなんてまだまだ必要ないとは思いつつも、
持っててくれると何かと便利なのも事実。



めちゃくちゃ悩んだ末、
「親と決めたルールを守って使う」という約束のもと、
持たせることにしました。







・・・が、しかし。



いざ子供だけで出かけるという時になって上の娘、
持ち前の天然っぷりを発揮。



「大切にしたいから」



という理由で携帯を置いて出かけてしまいました。



結局
夕飯の時間になっても帰ってこず、
迎えに行く羽目になるという始末。



やっぱり彼女にはまだ必要なかったかしら・・・と思う今日この頃です。












at 17:01, e da maruim, できごと

comments(2), trackbacks(0), - -

今年もアレが届きました。



今日は節分。


今日は子供たちは空手の試合、
私はバレーボールの試合と
それぞれ勝負の世界に身を置いた一日でした。


結果は・・・


どちらも悔いの残る結果に終わりました。


お互い試合から帰ってきた夕暮れ時の我が家は
何とも言えないどんよりとした暗い空気が漂っておりました。







と、そんな折、
暗い空気を一掃してくれるお届けものが実家より届きました。







そう、今年もアレが届きました。







その「アレ」とは・・・

















カニっ!!







今年も無類のカニ好きの下の娘(小3)のために
ちょっと早い誕生日プレゼント。



彼女がいかにカニ好きかが分かる過去の記事はコチラから








ああ、お母さん、ありがとう。


おかげで我が家に笑顔が戻りました。


おまけに今日の悔いもふっとびました。


(それってどうなん?)







カニのおかげで明日からまた一週間がんばれそうです。













at 21:22, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

ぽち袋



 昨日のことですが
とっても久しぶりに
京都までお出かけしてきました。


京都行きの目的は・・・








京都駅ビル内の美術館「えき」KYOTOで開催されている展覧会




「美しき日本の小さな心」
〜豆皿・帯留め・ぽち袋〜




です。




膨大な数の小さい美術品たちから伝わる
京の人たちの遊び心。


日常を楽しくする工夫。




ほっこりとした刺激を全身に受けて帰ってきました。




で、家に帰ってさっそく作ったぽち袋。








最近忙しくて
楽しく暮らす工夫なんて忘れてたな〜。














at 20:34, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

牡蠣パラダイス



 今日のお出かけ先。






相生の坂越です。






坂越といえばコレ。






そう、牡蠣を食べにきました!


海辺の直販所で炭火でその場で焼いていただきます。


醤油の焼けるいいにおいがたまりません!









牡蠣だけでなくうるめの丸干しも炭焼きで。










ふぁ〜〜〜


至福のひとときでした♡













at 18:57, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

神戸プレジールさんへ

 

去る10月20日は上の娘(小5)の誕生日でした。


誕生日当日にもちゃんとお祝いはしたのですが
今日は彼女の”大本命”の願いを叶えるために三宮へ出かけました。


小5女子のリアルな”大本命”とは・・・








ズバリ






肉です!







”超”肉好きの上の娘の熱烈な希望で
またまた神戸プレジールさんへ行ってきました。


過去の記事はコチラ → (★)


神戸プレジールさんはJA全農兵庫の直営レストランで、
神戸ビーフはもちろんのこと、
選りすぐりの兵庫県産野菜や米を
存分に堪能できるお店です。


(以上、宣伝。)








鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、セイロ蒸しの中から
今日は鉄板焼きのコースをお願いしました。






まず前菜。








神戸ビーフの炙り焼きトマトのビネガーソース
ホッケの栗とろろがけ
いちじくと秋野菜のピーナッツソース
美肌酢





お次はスープ。






赤パプリカのスープ





それからさすがはJA直営。
サラダはたっぷりボールに入って出てきました。










そしてメインのお肉はシェフが目の前で焼いて下さいます。










焼き上がったお肉は食べやすいサイズにカットしていただき、






5種類の薬味&ソースでいただきます。











〆にはご飯、みそ汁、香の物、
お口直しの野菜ジュースと温かいお茶を。


ご飯は白ご飯とガーリックライスから選べるようになっています。


(写真はガーリックライスです)





最後にデザート。






丹波栗のアイスクリーム
黒豆ときなこのブラマンジェ




食後のカプチーノ。








食事の隅々まで堪能して帰ってきました。


これで上の娘の肉への執着心も満たされたことでしょう。






神戸プレジールのHPはコチラ → (★)














at 00:11, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -

今日の夕飯

 

今日の夕飯は





はい、どーーーーーーーーん!












毛ガニです。




先週、会社の北海道旅行に行っていた夫が
家に届くように手配してくれていたものが
今日届きました。




そんな夫は今日は飲み会。




しょうがないので母娘3人でおいしくいただきました。




合掌。













at 22:31, e da maruim, できごと

comments(0), trackbacks(0), - -